2014年1月13日月曜日

node.jsのExpressでHelloWorld

やったこと
  1. Expressをまずはローカルにインストール
    • npm install express
  2. HelloWorldのアプリケーションの雛形を作成する
    • node_modules/.bin/express HelloWorld
    • cd HelloWorld
    • npm install
  3. HelloWorldを少し修正する
    • vi views/layout.jade
    • doctype 5をdoctype htmlに修正
  4. HelloWorldを実行する
    • node app.js
  5. ポート3000を開ける
    • cd /etc/sysconfig
    • iptablesファイルを編集する
    • [-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT]
    • この行の下に次の行を追加する
    • [-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 3000 -j ACCEPT]
    • iptablesを再起動する
    • service iptables restart
  6. ブラウザから確認する

CentOS6.5にnode.jsインストール

やったこと

  1. node.jsの最新のバイナリをダウンロードする
    • yum install wget
    • wget http://nodejs.org/dist/v0.10.24/node-v0.10.24-linux-x64.tar.gz
  2. バイナリを展開する
    • tar zxpf node-v0.10.24-linux-x64.tar.gz
  3. 一旦、展開したバイナリを確認する
    • cd node-v0.10.24-linux-x64
    • ls
  4. node.jsを/usr/local/にインストールする
    • cp -a bin include lib share /usr/local
  5. 不要なファイルを削除
    • cd ..
    • rm -fr node-v0.10.24-linux-x64.tar.gz node-v0.10.24-linux-x64


CentOS6.5にMongoDBインストール

やったこと
  1. MongoDBのリポジトリの追加
    • vi /etc/yum.repos.d/MongoDB.repo
      • [MongoDB]
      • name=MongoDB 64bit Repository
      • baseurl=http://downloads-distro.mongodb.org/repo/redhat/os/x86_64
      • gpgcheck=0
      • enabled=0
  2. MongoDBのパッケージの一覧表示
    • yum search --enablerepo=MongoDB mongo
  3. MongoDBのインストール
    • yum install --enablerepo=MongoDB mongo-10gen mongo-10gen-server
      • MongoDBのバージョンは2.4.9でした
  4. MongoDBの自動起動設定
    • chkconfig mongod on
  5. MongoDBのサーバー起動
    • /etc/init.d/mongod start
  6. MongoDBのクライアント起動確認
    • mongo
      • quit()
  7. MongoDBの管理ツール確認
    • cd /etc/sysconfig
    • iptablesファイルを編集する
    • [-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT]
    • この行の下に次の行を追加する
    • [-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 28017 -j ACCEPT]
    • iptablesを再起動する
    • service iptables restart
    • http://hostname:28017/をブラウザで開く



VMwarePlayerにCentOS6.5インストール

準備したもの
  1. VMwarePlayerのインストーラーは[VMware-player-4.0.2-591240.exe]
  2. CentOSのISOイメージファイルは[CentOS-6.5-x86_64-minimal.iso]
やったこと
  1. VMwarePlayerは既にインストール済みのものを、そのまま使う
  2. CentOSのISOファイルをVMwarePlayerのCDROMに接続してイントール
  3. VMware Toolsをインストールするために、開発環境をインストールする
    • yum install perl gcc make kernel-headers kernel-devel -y
  4. VMware Toolsをインストールする
    • 「VMware Toolsのインストール」を選んで、CDROMに接続する
    • CDROMをマウントする
      • cd /tmp/
      • mkdir cdrom
      • mount -r /dev/sr0 /tmp/cdrom
    • VMwareTools-8.8.2-590212.tar.gzを展開する
      • tar zxpf /tmp/cdrom/VMwareTools-8.8.2-590212.tar.gz
      • cd vmware-tools-distrib/
    • vmware-install.plを実行する
      • vmware-install.pl
  5. ホスト名がデフォルトlocalhostだったのでcentos6に変更する
    • vi /etc/sysconfig/network
    • HOSTNAME=localhost.localdomain
    • 上の行を下の行に修正する
    • HOSTNAME=centos6.localdomain
    • これで再起動しても変更されたまま